健康管理アプリ「スクナ」開発裏話②

インタビュー

こんにちは!

前回に引き続き、今回も「スクナ」の開発者であるWさんに
「スクナ」が誕生するまでの誕生秘話や、
アプリ開発の裏話をお伺いしたいと思います。

Wさん、よろしくお願いします!

前回の記事

今回は「健康管理アプリ「スクナ」開発裏話②」と言うことで、
パート1である「健康管理アプリ「スクナ」開発裏話①」の続きになります。
ぜひ、最初にパート1からご覧くださいね!

アプリコンセプトについて

今回のこの「スクナ」と言うアプリは、血中酸素飽和度の測定を目的として作った、と言うところまでは前回のインタビューでわかったのですが、それ以外に何かコンセプトとかってあるのでしょうか?

スクナは元々は血中酸素飽和度を測るアプリとして作りましたが、それだけではこの厳しいアプリ市場で生き抜いていくことはできません。
そのため、スクナは総合的な健康管理アプリとして、現在も開発中です。

確かにこの「スクナ」は、血中酸素飽和度だけでなく、歩数とか行った場所、走行距離とかも計測できますもんね!
私はApple Watchを持っていないので、どちらかというと歩数とか行った場所とかをスクナで見ている感じになります。(※Apple Watchを持っていなくても、iPhoneだけで測定できるものもあります。)

弱小アプリが生き抜くには、最も厳しい環境であるAppStoreにおいて、ヘルスケアというのは元々あまり人気のあるジャンルではありません。
その小さな小さな「ヘルスケア」の中でも、最も人気のあるジャンルが「ダイエット」。
歩数を競ったり、食事を記録する機能であったり、ユーザーの積極的な行動を促すのがダイエットアプリです。

私もこれまで、ダイエット系のアプリは幾度となくダウンロードしてきました。笑

もう一つ、少し前から急成長している分野が直接「治療」に関わるアプリです。
これには遠隔診療などを含みますが、CureAppのように直接アプリで病気を治療することを謳うものも登場しています。
これらはざっくり、「治療」アプリと言えるでしょう。

アプリで治療?!なんだかピンときませんが、そんなアプリも登場しているんですね。
遠隔診療アプリなら私もたまに使います!

一方で、スクナが目指す「健康管理」アプリは、ユーザーに何も促しません。
ユーザーの行動を陰から見守り、何かあったときはお知らせする。パッシブな「健康管理」アプリです。
「健康管理」アプリは、ジャンルとしてはものすごく弱小です。というか、ほぼほぼ存在しないほど小さな市場。
ここで勝負を挑む「スクナ」の勇気を、褒めて頂きたい。
勝ち目のない戦場で、あえてもがいているこの勇気を。

おお、なんだか熱くなって参りました。
つまりは、健康管理アプリのジャンルは弱小だけど、そこで人のためになるようないいアプリを作りたい!と言うWさんの熱い思いが込められていることが伝わりました!!

▼今回、Wさんが見せてくださった、ヘルスケアアプリのセグメンテーション(クリックで拡大)

今後の展開について

ですので、今後の「スクナ」は、思い切ってダイエットアプリへの転換を測ろうと思っています。

えっ?!そうなんですか?!

というのは冗談で、「健康管理アプリ」として機能を拡充していく予定です。

びっくりした〜!!笑

現状のスクナは、ユーザーの行動を「アクティビティ」と「バイタル」の2種類に分けて捉えています。
「アクティブ」は、例えば歩数や移動距離など、ユーザーの行動の記録です。
もう一つの「バイタル」は、ユーザーの生命活動に関わるデータ。
ただ、いまはこのバイタルのデータは血中酸素飽和度しかありませんが、、
たとえば「睡眠」「脈拍」など、バイタルのデータとして追加されるべきものはあります。
これらをスクナでサポートしていくことが、今後の展開の第一になると思います。

なるほどなるほど。確かに、「睡眠」って結構最近ブームっぽくなってますしね!
スクナにその機能が搭載されたら嬉しいです!

その次は、おそらく大きな展開が待っています。

おおーー!!何やらWさんが楽しそうです。
具体的にどんな展開が待っているんでしょう?

「健康管理」の真骨頂は、ユーザーの健康状態に何かあった時に、警告を出すこと。
この機能について、大きなテコ入れの準備が進んでいます。もう少し先に、何か報告できることができるかもしれません。

まだまだ秘密のベールに包まれていますね。
でも何やら大きな展開が待っていそうな予感です!

終わりに

Wさん、今回はインタビューありがとうございました!
この先大きな展開が待っていること、とても楽しみです。
ここを見てくださっている方に何か一言!

大きなテコ入れの時まで、もうしばらくお待ちください。
今後とも「スクナ」を、ぜひ宜しくお願い致します。

Wさん、ありがとうございました!
いろいろな秘話が聞けて面白かったです。
このインタビュー、またやりましょう!!

と言うわけで、今回は2回に渡り、開発者Wさんへのインタビューをお届けしました!
ぜひ、スクナをダウンロードして今後の展開をお楽しみに!!

「スクナ」のインストール

今回紹介したアプリ「スクナ-新時代の健康管理-」は、こちらからインストールできます。

アプリについての詳しい内容はこちらのページもご覧ください。

これからもアプリについて詳しく投稿していきますので、ぜひご覧ください!